【週刊ぽるねむ#36】ANAカードにするかJALカードにするか。それが問題だ。【結論は出ていません】

アメックス クレジットカード 週刊ぽるねむ

先日。クレジットカード大好きっ子になって初めて国内線の飛行機に乗りました。

およそ20年ぶりに国内線に乗ったことになります。

いつも国際線ばかりに乗ってたせいか、びっくりすることが多かったです。

当たり前ですが国内線は「こんなにサクッと乗れちゃうんだ」という感じ。

なにより、ANAやJALの上級会員専用カウンターを見てしまったこと。

そしてカードラウンジにしか入れなかったこと。

こうして私は「ANAカードかJALカード。どちらかを発行しなければならない」という使命感に駆られることになります。

そこで今週の「週ぽる」は、ANAにするべきかJALにするべきかと言った問題を考えてみたいと思います。

1.なぜANAかJALのカードが必要なのか

ANAやJALのクレジットカードを作る目的は、航空会社の上級会員になりたいからです。

今私は「デルタ・アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」を持っているので、スカイチームの飛行機に乗った場合は上級会員扱いをしてもらえます。

ただ、今年の9月までに「デルタ・アメックス・ゴールド」で150万円以上決済しないと、上級会員資格を剥奪されてしまいます。

5月の時点でまだ2万円しか使っていません。はい無理。

なので、ANAかJALの上級会員資格をゲットするその一歩目をどちらにするか。という状況に陥っているわけです。

デルタの場合はクレジットカードの発行だけで上級会員になれます。

ただ、これはデルタが特別なだけです。

ANAやJALは、たくさん飛行機に乗らないと上級会員になれないんですね。

ただ、ANAやJALはゴールドカードを発行すれば「エコノミーでもビジネスクラスのチケットカウンターを利用できる」などの特典を得ることができます。

つまり「それだけのためにでもゴールドカードを発行したい!」

ということで、私は今頭を悩ませているのであります。

2.ANAカードとJALカード。作りやすいのは?

ANAカードとJALカードの作りやすさを比較してみましょう。

結論から言うと、「その人のクレヒスによって」作りやすいカードが変ってきます。

私のケースを話しましょう。

私の場合、「ANA・アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」が最も作りやすいです。

なぜならアメックスのプロパーカードを3年間、一度も支払いが遅れることなく使っているからです。

アメックスは、こういうお客さんにはサクッと新しいカードを発行してくれます。

では、JALのアメックスはどうか?

これは話が違ってきます。

ANAのアメックスは「アメリカンエキスプレス」が発行しています。

対して、JALのアメックスは「三菱UFJニコス」が発行しているんです。

つまり、いくらアメックスのクレヒスがよくても、JALアメックスの方は関係ないんですね。

このように、これからANAやJALのクレジットカードを作る場合は、今使っているカード次第で審査難易度が変わってくるということです。

3.ANAアメックスを作れない理由

「じゃあ悩んでないで、さっさとANA・アメックス・ゴールドカード作れや」

と思われるかもしれません。

そうしたいのは山々なんですが、やんごとなき事情があります。

まず第一に、「キャンペーンに乗れないので機会損失が発生する」ということです。

ANA・アメックス・ゴールドを今発行して3ヶ月以内に90万円利用すると6万マイルもらえます。

90万円も使えませんわ。ということです。

しかしここで一度カードを発行して、このキャンペーンをスルーしてしまったら、もらえるはずの6万マイルが貰えなくなってしまします。

私がアメックスのプロパーカードを3年間使い倒してきて、やっと溜まったマイルが6万マイルです。

これはさすがにスルーできない数字です。

第二に、「そもそもANAの飛行機高くね?」ということです。

ANAカードを持つと言うことは、ANAのヘビーユーザーになる決心をするということです。

ただ、国内線も国際線も、JALの方が安い航空券を探しやすいイメージがあります。

今後のコスパを考えたらJALにすべきではないか?という考えが頭をもたげざるを得ないのです。

4.JALカードを渋る理由

「じゃあ悩んでないで、さっさとJALカード作れや」

と思われるかもしれません。

そうしたいのは山々なんですが、これも事情があります。

単純に審査に通る自信がありません。笑

アメックスと同じように、私はJCBのカードを利用しているので、「JAL・JCBカード」なら受かりそうな気がします。

ただ、アメックスと比べると結構JCBは辛いイメージです。

例えば…
●JCBのOSを持った状態でも、ソラチカカードに落ちる
●JCBのOSのS枠が150万円なのにゴールドカードの切り替え申請に落ちる
…など

アメックスと同じノリで申し込んだら、また落ちてしまいそうで迂闊なことができないんですね。笑

5ヶ月前に楽天カード落ちてますし…

というわけで、こう言ったジレンマのおかげでANAカードもJALカードも作れないでいるのです…

5.まとめ

考えることは色々ありますね。

国内線はフライト時間が短いので、上級会員資格にそこまでこだわる必要がない気もします。

ですがANAもJALも上級会員になると、それぞれが所属している航空連盟の上級会員にもなれます。

つまり国際線に快適に乗れるんですね。

そうなると、だったらデルタでいいじゃん。という気にもなります。

年間150万円のノルマは、他のカードを育てることを諦めれば達成できますからね。今年中は無理だけど。

今回国内線に20年ぶりに乗って改めて気づいたことがあるように、きっとANAやJALに乗ってはじめて気づく事もあるはずです。

エアプはよくないですからね。

と言うわけでこれからは後学のためにも、意識的に日系の飛行機に乗ってみようと思います。

何か気づいたことがあれば、また「週ぽる」で紹介させていただきます。

お楽しみに!