【週刊ぽるねむ #56】消費税が10%になりましたね。対策をまとめてみました。
お金の話 アメックス クレジットカード 週刊ぽるねむ 電子マネー
こぶにちわ。ぽるねむ君です。
消費税増税がスタートしましたね。
これまで8%だった消費税が、これから10%になります。
例えばアメックスのプラチナ・カードの年会費は8%税込で140,400円でした。
これからは10%で143,000円(税込)になります!
さて、クレジットカードの年会費はどうすることもできません。
ですが、日々の出費に関しては、増税も何のその。
工夫次第で抑えることができます。
今週の「週ぽる」では、キャッシュバックやポイント還元を駆使して増税後でも、できるだけ出費を抑えるための方法を考えてみたいと思います。
キャッシュレスを駆使しよう
まず現金派の人はキャッシュレス決済に切り替えましょう。
現金払いでは、受けられる割引も受けられなくなります。
まず「キャッシュレス決済」の種類から。
●クレジットカード決済(VISA、AMEXなど)
●電子マネー決済(Suica、iDなど)
●QRコード決済(LINE Pay、PayPayなど)
…大きく分けるとこの3種類です。
つまり「キャッシュレス決済にしよう!」というのは必ずしも「クレカ作れ!」という訳ではありません。
そしてこれら「キャッシュレス決済」を如何に駆使するか?というのが、これから出費を抑える上で大切になってきます。
1:JR利用者はSuicaに注目
増税後にとりわけ還元率が高まったのがSuicaです。
具体的に言うと、JR東日本でのモバイルSuicaの利用が2%還元になったということです。
今回、Suicaが何故特別なのかと言うと…
●JR線の利用額から2%還元を新たにスタート
●キャッシュレス・消費者還元事業(5%と2%のやつ)も対象
…ということです。
簡単に言うと、他社のキャッシュレス決済では「増税から半年間、対象店で最大5%還元ですよ」で留まっています。
対してJR東日本は、「みんながやっている事は勿論やるし、JR独自の還元事業も開始しますわ」という展開になっています。
JR東日本はよそと違ってダブル役満です。気合の入り方が違いますね。
なので「JR沿線にお住まいの方」や「通勤時の乗降駅のどちらか一方でもJRの方」は、是非ともモバイルSuicaを利用するようにしてください。
JRの電車賃。Suica定期券の定期券代。JRのエキナカでのショッピング。
これらは全て「JRの利用」に含まれますので、2%還元を受けることができます。
注意点としては「モバイルSuica」で無ければいけないということ。
カード型のSuicaでは「還元率が0.5%」に下がってしまうので、必ずモバイルSuicaを使うようにして下さいね。
ただし、関東在住者でもJR東日本を利用しない方は、ぶっちゃけほとんど恩恵を受けられません。
JR東日本を利用しない方は、今まで通り贔屓にしているクレジットカードを利用し続けてください。
2:カード否定派はQRコード決済を駆使
「キャッシュレス決済に興味は湧いたけど、クレジットカードは作りたくない」
という方は、QRコード決済がオススメです。
QRコード決済とは…
●PayPay
●LINE Pay
●Origami Pay
などの決済手段のことです。
俗に言う「なんとかペイ」はだいたいQRコード決済です。
QRコード決済はクレジットカードに比べると、比較的多めのポイント還元を行っています。
例えば基本還元率が…
●PayPay:1.5%還元
●LINE Pay:2%還元(月10万円以上利用時)
●Origami Pay:3%割引
…こんな感じになっています。
PayPayやOrigami Payは「クレジットカードからチャージ」することができますが、その場合は還元率が下がってしまいます。
つまりQRコード決済は「クレジットカードを使わない人」が一番お得に使えるようになっています。
(PayPayの場合は「Yahoo! JAPANカード」に限り高還元)
これらコード決済は、キャンペーンが開催される度に還元率が高く設定されるので、普段から使っていると思わぬ割引やキャッシュバックを頻繁に受けられるようになります。
このように、クレジットカードを使わない人ほどQRコード決済はオススメです。
拘りのクレジットカードがある人は、QRコードの高還元を諦めなければいけませんから。
3:クレジットカード派の方は変化なし
これまでクレジットカードを使っていた人には、これと言って練られる対策はありません。
キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗を積極的に探して使っていくことぐらいでしょうか。
基本的には今までどおり、拘りのクレジットカードを使い続けるだけです。
ただ、VISAかMasterブランドのクレジットカードをお持ちなら、Origami Payで1%の割引が受けられるので、積極的に使っていくのもアリです。
クレジットカードも消費者還元事業とはまた別で、独自でキャッシュバックやポイント還元キャンペーンを行なっているので、決して割引額が小さいわけではありませんからね。
それにクレジットカードには、お金で変えられない「クレヒスの構築」という側面があります。
少額の割引を狙うよりも、「クレヒスの構築」の方に価値がある場合もありますので、目的があってクレジットカードを使っている方は、一途にクレヒスを磨くことをおすすめします。
【プラチナ・カードに育てるなら】
まとめ:クレヒスか割引か
消費税増税に伴い、キャッシュバックやポイント還元など様々な施策が行われています。
とにかく割引を重視するなら、QRコード決済を利用しましょう。
最もおすすめなのは「Yahoo! JAPANカードとPayPay」を連携させる方法です。
2019年10月1日から11月30日までの2ヶ月間、PayPay単体で5%還元を行なっていますし、これからもPayPayでの割引を最大限発揮するには「Yahoo! JAPANカード+PayPay」の組み合わせが前提になるはずです。
育てているクレジットカードがあったりマイル を貯めている方、クレヒスを磨いている方などは気にせずに今まで使っていたカードを使ってください。
微々たる割引額よりも、もっと付加価値のある優待を受けられるようになりますから。
そして、JR東日本を利用できる方は、率先してモバイルSuicaを使っていってください。
モバイルSuicaの場合は「どのカードでチャージしようが」2%還元を受けられます。
現金派とカード派のトレードオフの関係になっていないので、メリットしかありません。
現金派ならQRコード決済を。
高還元を極めるなら「Yahoo! JAPANカード+PayPay」を。
カード派の方は育てているカードをそのまま使えば間違いないです。